皆様こんにちわ。
人生を輝かせる”帝王の開運輝学”導き手の鴨岡志門です。
今回は”相術”について、種類やメリットデメリット等を掘り下げていきたいと思います。
この記事を読めば、下記の事が分かります。
(いずれも個人の感想です。習得難易度なども、興味やモチベーションにより個人差があります。目安として捉えていただければと思います。)
この記事を読めばわかる事
- 相術とは何か?
- 相術の種類には何があるのか?
- どの占いが何に向いているか?
- どの占いを勉強するべきか?
- 習得の難易度はどれくらいか?
さて、貴方にはどの占いが向いているでしょうか?
3.『相術』とは環境と特徴から状態を推し量る術
『相術』は『運命学』の内の一つです。
『相術』とは、『人間の生活に関わる環境と人間の身体的特徴を中心に診る』ものです。
また『相術』は、『命術』・『卜術』両方のメリットを備えた、『短期的な運命と長期的な運命』どちらも見る事が可能です。
『相術』は『人間の生活に関わる環境と人間の身体的特徴を中心に診る』もので、『命術』・『卜術』両方のメリットを備えた、『短期的な運命と長期的な運命』を診る事も出来る
『相術』の種類と内容
続いては、『相術』の種類についてです。
ざっくりとは下記の通りになります。
『相術』の代表的な種類
- 風水:インテリアや色彩などの環境を変えることで運を開くもの
- 手相:手に刻まれたシワや線、肉付き等をみて健康状態や、運勢を診るもの
- 人相(顔相):顔の形やほくろ、パーツの位置によって運勢や思考の癖を診るもの
- 名刺相:名刺のロゴや名前の配置・形などをみてビジネス運を診るもの
- 姓名判断:名前の画数を元に性格や資質、運勢をみるもの
- 印相学:印鑑の印の形や画数を診て、開運に必要な印鑑をつくるもの
- 夢占い:夢に出てくるシンボルを元に精神状態や未来予知を行うもの
- オーラ鑑定:まとっているオーラを診て精神状態や素質などをみるもの
- ヴァーストゥ・シャーストラ:「インド風水」と呼ばれる建築に使われるもの
風水
風水とは、今から約四千年前に中国で発祥した、「気」の力を利用した環境学のこと。
『運は生まれ持った物ではなく、後天的に変えていくことが出来るもの』という考えで、
衣・食・住、行動など、『自分を取り巻く環境すべてを使って運を開いていく』開運学になります。
つまり、風水では、『環境こそが運を決める。』ともすれば、『環境を変えれば運を変えていくことが出来る』という事です。
風水を生活に取り入れることで、運気の乱れは正常化し、運をドンドン増やしていくことが出来ます。
色を使った風水などは、簡単に取り入れることが出来るので良いですね。
また、風水は「地理風水」「陰宅風水」「陽宅風水」の3種類に分かれます。
地理風水
『地理風水』は、国や都市を繁栄させるために、龍脈や地形・気の流れを調べ、大規模な建設計画を行うために使用される『国家や都市を作るための風水』です。
例として、『皇居周辺の地理』についてお話をすると、
皇居は富士山を起点に、龍脈が流れてきており、最後に龍穴を結んだ地点に皇居が建っています。
皇居は地理風水に当てはめると「生気」を集められる地形の場所に皇居が建っています。
また、山手線と総武線が結界の役割をしていて、それら全てをなぞると『太極図』になるという都市伝説もありますね。
陰宅風水
『陰宅風水』は、『父母や先祖を何処に埋葬するか』、『お墓の向きはどちらにするか』といった『お墓(亡くなった人の家)』の環境が自分の人生(家族やわが子、孫など)に与える影響を判断するものです。
松下電器(現パナソニック)の創業者である松下幸之助さんは、会社が末永く繁栄するようにと、会社の墓を高野山に建てています。
お墓をお掃除するだけでも運気が上がりますので、しっかりとご先祖様の供養をしましょう。
陽宅風水
『陽宅風水』は、陰宅風水とは逆で、
「生きている人の家」の相や住環境を見るものです。
私たちが暮らす家の中の気の流れを整えたり、より良い生活にするための風水です。
私たちが『風水』といってイメージするものがこの『陽宅風水』です。
家の間取りや方角・位置関係等をインテリアや配色などによって運気を改善していきます。
風水は生活に直結する占いですので、活用する場が広く、初学者にもピッタリです。
ただし、独学で学ぶよりはスクールや通信教育などで体系的に学ぶのがよさそうです。
習得難易度 | |
---|---|
一口メモ | 風水は『自分を取り巻く環境を大きく変えて、外からパワーをもらって開運していくもの』です。
独学も可能ではありますが、良い物を取り入れていたはずが、『知らぬ間にタブーを犯していた!』なんてことにならないようにしっかりとした知識をスクールで学ぶのが良いと思います。 |
初心者おススメ度 |
手相
手相とは、手のひらに現れるしわや線、肉付き、手のは艶などからその人の性格や才能・資質、健康状態、運勢の良否を判断する占いです。
手相は、その人の運勢、考え方、行動が変わると手相も変わるとい特徴があります。
何か決断をした時や、人生の転機に差し掛かった時など、そういった時期に手相を見てもらうと新しい発見があるかもしれません。
また、手相は右手左手どちらも見ます。
左手は陰であり吸収や収束、『その人の精神的な面』が現れ、
右手は陽であり放出と発散、『その人の外面的な面』が現れると言われています。
手相は、ちょっとしたコミュニケーションにも取り入れることが出来ます。
仲良くなりたい異性に『実は手相見れるんだよね』なんていってスキンシップを図る事だって出来ちゃいますね。(よこしまな事には使わないでね!)
習得難易度 | |
---|---|
一口メモ | 道具もいらず、手を見せてもらうだけで、様々なことが分かります。
性格に資質、現在の健康状態、今後の運勢。 また、その時その時によって手相も変化していきますので、リピートもしてもらいやすいかも? コミュニケーションの一助けにもなるスキルです! 口下手な人や、人と話すのが苦手な人ほど相性が良いかも? |
初心者おススメ度 |
人相(顔相)、顔相学(観相学)
人相(顔相)、顔相学(観相学)は、顔の各パーツの形、ほくろの有無、大きさ、バランス、表情、眼鏡のかけ方、筋肉のつき方などを見てその人の性格や才能・資質、健康状態、考え方、運勢の良否を判断する占いです。
手相と同様の事を見る事が出来ます。
また、(最近はマスクなどによって口元が隠されることが多いですが)顔は基本的に見えているものです、手相の様に『見せてください』と言わなくても出会った瞬間にその人の性格や資質、思考の癖などが垣間見えるというの良い所ですね。
手相とセットで学んでおくと答え合わせ的な楽しみ方も出来るので面白いと思います。
また、手相と違い人相は、メイクなどで運気を変えることが出来ます。
メイクが好きな人であれば、開運メイクアップ術にも繋げられるので幅も広がりそうですね。
習得難易度 | |
---|---|
一口メモ | 道具もいらず、顔を見るだけで、様々なことが分かります。
性格に資質、現在の健康状態、今後の運勢。 人を観察するのが好きな人であれば、行動心理学とセットで学んだり、手相とセットで学んだり、開運メイクに特化させたりと幅広く使う事ができます。 |
初心者おススメ度 |
名刺相
名刺相は、方位学をベースに名刺の中心から名刺を八分割し(各45度)八方位として観ていく占いです。
名刺が縦か横か、文字やロゴがどの位置に配置されているか、それぞれの配置によって仕事の運気を診ていきます。
名刺は通常、ビジネス上で使用されるという観点から、名刺相占いは、ビジネス運を占うものとされています。
名刺占いは方位学がベースですので、『九星気学』を学んでいただくのが一番の近道になります。
習得難易度 | |
---|---|
一口メモ | ビジネス運を占う事に特化した名刺相占い。
方位学をベースとしていますので、いきなりこれを選んで学ぶものではないと思います。 シッカリと『九星気学』を学ぶところから始めると良いです。 |
初心者おススメ度 |
姓名判断
姓名判断は、人の姓名からその人の性格や人生の趨勢、適職、恋愛の傾向、結婚運・家庭運、かかりやすい病気などの運勢を診る占いです。
子供が生まれたら、子供の名前をどうするか。
芸能界などで芸名をつけるならどうするか。
よく『改名しました』という芸能人もたくさんいらっしゃいますよね。
名前と言うのは、その人を表すもの。
それこそ『名は体を表す』という言葉通り、名前によってその人の運気が左右されます。
会社の名前なんかも姓名判断を使う事が出来ますので、個人の需要だけでなくビジネス界隈の需要もたっぷりとある占い。
習得難易度 | |
---|---|
一口メモ | 姓名からその人の性格や人生の趨勢、適職、恋愛の傾向、結婚運・家庭運、かかりやすい病気などの運勢を診る占い。
とにかく個人的に使うもよし、ビジネスに使うもよしなので、使い勝手の良い占い。 ただし、名前は『人の一生を左右するほどの力』があります。 責任感の持てない人にはおススメ出来ません。 |
初心者おススメ度 |
印相学
印相学も、印鑑の画数や、バランスから吉凶を判断するものです。
この部分に関しては、姓名判断同様ですね。
また、印相学では『印相八方位』という名刺相でも出てきた方位学をベースに全体の運勢を診ていきます。
印相学に関しては、基本はデザインのお仕事をされている方(ロゴの作成等)か、ハンコ屋さんが主に相性の良い占いになるかと思います。
習得難易度 | |
---|---|
一口メモ | はんこ屋さんやデザイン関係の人くらいにしかおススメはしません。
印鑑についても基本はお店にお願いすることになるかと思いますので、専門店にお願いして開運印鑑を作ってもらうと良いかも |
初心者おススメ度 |
鴨岡志門が印鑑を作ってもらった『開運印鑑』の専門店『風間印房』はコチラ
夢占い
夢占いは、夢に出てきたものや状況を元に、現在の心理状態や近い未来に起こる出来事などを判断する占いです。
夢はだれしも見る物で、それらは潜在意識からのメッセージと言われています。
夢占いは、意外にも盛り上がりますし、需要もそれなりにあります。
とはいえ、夢は起きてすぐに忘れてしまうもの。
起きて5分間の間に50%の人は夢を忘れてしまい、残りの50%の人も何時間か後にはだんだん忘れてしまっているのです。
ともすると、ご自身やご家族等の身近な人たちを占う事は出来ても中々万人に占うという事が出来ないのが玉に瑕でしょうか。
趣味の範囲で学ぶのは大変面白い占いだと思います。
習得難易度 | |
---|---|
一口メモ | 夢に出てきたシンボルや行動を元に、現在の心理状態や未来予知を行う。
夢はすぐに忘れてしまうという性質上、中々活躍の場がないものの、意外と夢占いはみんな大好きなので、趣味として知識があると人気者になれそう。 |
初心者おススメ度 |
オーラ鑑定
オーラ鑑定は、その人の性格、才能、資質などを探ることで、恋愛・仕事・人間関係など、あらゆる悩みを解決することができる占いです。
そもそも『オーラ』とはこの世に存在しているすべての物から発せられる『気』や『エネルギー』の事です。
そして、この『オーラ』はどんな人でもまとっているものです。
まとう『オーラ』がどんなものかを読み解くことで、その人の資質や性格、悩んでいる事などを探っていきます。
チャクラやレイキのような目に見えない力を駆使することになる為、多少スピリチュアル感が強くなります。
独学で学ぶの体感も出にくく難しいでしょう。もしもやりたい場合にはスクールや通信教育などで勉強すべきだと思います。
習得難易度 | |
---|---|
一口メモ | 霊能力のある方、是非とも頑張ってください。 |
初心者おススメ度 |
ヴァーストゥ・シャーストラ
ヴァーストゥ・シャーストラは、古代インドで成立した思想・学問のこと。
現代の建築環境工学、都市工学などに相当する分野で、インドでは住居や寺院の立地、間取り、インテリアの配置などを決定するため伝統的に用いられてきたものです。
日本では『インド風水』と呼ばれることもあります。
ヴァーストゥ・シャーストラの思想によると、自然は『地』、『水』、『火』、『風』、『空』という五つの要素(五大)で構成され、自然状態ではそれらのバランスが取れているとされています。
しかし、人工物が入ることでそのバランスが崩れ悪い作用を引き起こす為、ヴァーストゥ・シャーストラを取り入れ、自然のバランスを取る必要がると考えられています。
ヨーガやアーユルヴェーダなどのインド系の教えを学んでいる方には入りやすく、また逆に展開していくことも出来ると思いますのでそういった世界観が好きな方は是非取り組まれてみると面白いと思います。
習得難易度 | |
---|---|
一口メモ | 別名『インド風水』。
特別な思い入れが無いのであれば、通常の風水を学ぶのが無難ではないでしょうか? しかし、ヨーガやアーユルヴェーダ等、インド系運命学を学んだことのある人には取り入れやすく学びやすいものだと思います。 |
初心者おススメ度 |
独学でも学びやすい占いランキング
今回の学び-まとめ-
相術は、『人間の生活に関わる環境と人間の身体的特徴を中心に診る』もので、『命術』・『卜術』両方のメリットを備えた、『短期的な運命と長期的な運命』どちらも見る事が可能です。
相術はコミュニケーションツール使えたり、生活に身近なインテリアや色彩を使って運勢をコントロールすることが出来たりと、出来ることも多彩。
何よりも環境を変えるなどの方法を使うため、生活に張りが出る事間違いなしです。
鴨岡志門的『独学で勉強しやすい占いベスト3』
- 手相:最強のコミュニケーションツール!飲み会で人気者に!
- 姓名判断:お子さんや身近な人たちのために、運がよくなる名前を付けよう!
- 風水:環境を整えて身も心もリフレッシュ!生活が爽やかなものに!
では、また次回。
東洋占いの基礎理論を本気で学びたい人は、鴨岡志門の師匠に学ぼう!